建材ナビのご紹介

【建材メーカーの最新情報を賢く検索】
建材ナビのご紹介

 リノチョイスはJSオリジナルの修繕部材や工法、工具などを幅広く紹介することを目的に、株式会社プログランスが運営する「建材ナビ(kenzai-navi.com)」にも掲載しております。

今回は建材ナビのご紹介をさせていただきます。

建材ナビ

1.建材ナビとは?

建材ナビは、建築材料や建築資材に特化した検索サイトで、800社以上の建材メーカーが15,000点以上の製品を掲載しています。 設計士やデザイナー、工務店、建設会社など、建築業界のプロフェッショナルユーザーが、製品情報の検索や資料請求を行う際に利用されています。また、関連サービスとして、建材メーカーの最新カタログを集めた「かたなび(https://www.kenzai-navi.com/webcatalog/)」や、全国のショールーム情報を提供する「ショールームナビ(https://www.kenzai-navi.com/showrooms)」も運営されています。

 

2.建材ナビの特徴

 

建材ナビ

 

 

①建築材料の豊富なデータベース
・800社以上の建材メーカーが登録
・15,000点以上の建材・建築資材を掲載
・設計士、工務店、建設会社などのプロ向け

 

 

②便利な検索機能
・用途別検索:外装、内装、床材、壁材などカテゴリごとに検索可能
・メーカー検索:特定の建材メーカーの製品を探せる
・機能・性能検索:耐火性、防音性、エコ素材などの条件で絞り込み

 

 

③資料請求・問い合わせが簡単
・気になる建材のカタログを無料請求可能
・メーカーへ直接問い合わせ可能

 

④最新の建材トレンドをキャッチ
・新製品情報や建築関連ニュースを掲載
・建築デザインの事例や活用方法を紹介

 

 

⑤関連サービスが充実
・かたなび:最新の建材カタログを一括で閲覧可能
・ショールームナビ:全国の建材メーカーのショールーム情報を提供
建築業界のプロ向けに、効率よく建材を選定・比較できる便利なサイトです。

 

3.建材ナビの使い方

 建材ナビを利用する際は、まず 会員登録 を行うのがおすすめです。

 

建材ナビの利用手順

①会員登録(無料)
・建材ナビの公式サイトにアクセス
・「新規会員登録」から必要情報を入力
登録すると、カタログ請求やメーカー問い合わせがスムーズに行えます。

 

②検索機能を活用する
・キーワード検索:検索バーに「リノチョイス」と入力し、関連する建材を探す
・カテゴリー検索:「敷居カバー工法」「膜天井」「チラシブロック」などから探す
・メーカー検索:「リノチョイス(日本総合住生活)」で製品を絞り込む

 

リノチョイス

 

③「リノチョイス」の詳細を確認
・製品の仕様や特徴を確認
・他社の類似製品やサービスと比較可能

 

リノチョイス

 

 建材ナビを活用すれば、「リノチョイス」以外の他社製品とも簡単に比較できますので、この機会にぜひご利用ください。
また、集合住宅リノベーションの検索&情報提供サービス「リノチョイス」では、さらに詳しい情報をご提供しておりますので、引き続きご活用ください。

 

※建材ナビは株式会社プログランスが運営するサービスです。 当サービスにつきましては、直接お問合せください。

※この記事は令和7年3月現在の情報をもとに作成しています。

建材ナビ